芦屋のイタリア料理とイタリアワインのお店

tel 0797-35-0847 open AM11:30~PM2:00 PM6:00~PM9:00 (L.O)

COLUMNコラム

来た!!!ライチョウ~

一時期、ほぼ全種類の鳥類のジビエを扱っていましたが、よほどのリクエストがない限りやめました。

やはりジラソーレは魚介中心でいいと思います。

前菜、パスタと魚介類たっぷり召し上がって頂いて、メインにジビエは気持ち悪くなってきました。

ジビエ食べるときは、何となくコース全体が山里の幸でまとまってる方が美しい。

てな理由でちょっと疎遠。

しかしライチョウだけは別です。

旨すぎます。

個性も強烈ですがすべてが旨さになります。

シーズンが短いのが難点ですし、入荷も必ずあるものではないのでご興味ある方はお席のご予約ではなく、ライチョウのご予約くださいませ。

もしよろしければ、メインをライチョウであとはシェフのお任せとお申し付けください。

綺麗な流れのコースでライチョウをご用意させて頂きます。

 

20161027192446.jpg20161027192522.jpg20161027192552.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジラソーレの焼き菓子が新しくなりました〜!

じゃん!!!

2016102685336.jpeg

どうでしょう!?
ちょっと可愛くなったでしょう?♪♪

レストランでのお食事の後、ご家族へのちょっとしたお土産に、
もちろん自分用にも☆

カラメッラーテ(アーモンドの砂糖菓子)、ブルッティマブォーニ(ヘーゼルナッツが入ったメレンゲ菓子)はティータイムに、
タラッリ(南イタリアの塩味のお菓子。アーモンドと玉ネギ入り)はアペリティーボのおつまみとしてオススメです!!

バール、シュエシュエのショーケースの前に並んでます!
好きなもの、手に取ってレジまでお持ちください^^!

新しい焼き菓子も試作中です〜!
お楽しみに♪

シュエシュエでちょっと大人な時間、、、♪

朝晩すっかり涼しくなって、もう秋だなあ〜と感じる今日この頃。
どうもこんにちは!パティシエ藤本です!

今迄はジラソーレ、レストランはしっかりした皿盛りのデザート、
バールではショーケースの中のナポリの郷土菓子
をオススメしていたのですが、この度、バールでもレストランのデザートをお召し上がりいただけるようになりました〜!!!
始めてから数日経ちますが、なかなか好評です♪


モンテファイート(モンブラン)
201610218444.jpeg

チョコラティッシモ(大人なチョコレートパフェ)

2016102184513.jpeg


もちろんカフェタイムにコーヒーと、でもいいけど私のオススメは
ちょっと遅めの時間、家に帰る前に甘口ワイン。
これ、かーなーり!オススメデス!
イケないことしてる気分になります!ムフフ

イートイン限定ですので、ご家族のお土産にはショーケースのケーキ、自分へのご褒美はこのデザートとワインなんかどうですか?

お待ちしておりまーす!!!

2016年 11月6日(日) FESTA DI VENDEMMIA!!! ジラソーレのワイン祭り 

今年はイベントイヤーにするとほのめかしながら、スタッフの入れ替えが続きあまり実現出来ていませんでした。

 

色々悔しい思いもしましたが、何事も勉強。

やっと全部きっちり乗り越えれたと思います。

 

吹っ切れた僕は手がつけれませんよ笑!

201610132049.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

しかも強烈なパートナーも参入しました。↑

これからのジラソーレは目が離せませんよ。

謙虚にそう思います。

 

そんな訳で最近仕事が楽しくて仕方ありません。

ずーっと冗談言いながら、歌いながら、怒鳴りながら、本気で料理できてます。

集中力が切れることもありません。

色んな目標や夢もたくさんありますが、僕が最も手に入れたかったものは今のジラソーレの空気感です。

 

あまりに絶好調なので、イベント開催です。

来る11月6日(日)

 

ジラソーレのワイン祭り! 子豚の丸焼きとビステッカとマグナムワインで乱痴気騒ぎ!

イタリアの祭りと言えばこれでしょ。

ブドウの収穫祭、ワインのお祭りはイタリア各地で盛大に行われます。

その中でも僕にとって思い出深いのが、ローマ近郊のマリーノの収穫祭。

 

小さな町ですが、世界中から観光客が集まります。

祭りの目玉は、町の真ん中にある噴水からワインが出てきて、皆に振舞われます。

そのタイミングで大きな豚の丸焼きが大人4,5人で担いで運ばれてきます。

この豚の丸焼きはパニーノとして売られます。

噴水からあふれ出す白ワイン(地域的にフラスカーティなどの白ワインの産地)は、ぬるくてお世辞にも美味しいワインではありませんでしたが、なかなか味わえない高揚感です。

今回のイベントは、きっちりこのお祭り特有の高揚感を皆様にお伝えしたいと思います。

高揚感って

20161013193810.jpg

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じとか、

 

20161013193930.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

はたまたこんな感じとか、

 

20161013194139.jpg

 

 

 

 

 

 

 

こんなんも良いですね~効用ありそうです。

 

20161013195457.jpg

 

 

 

 

 

 

 

綺麗に紅葉してます。

タウラージのアリアニコです。

 

だんだん高揚違いになりましたが、いずれもテンションあがりますね。。。

 

はい、ではイベントの詳細です。

当日は、皆様には料理とワインでテンション上げて頂きます!

 

まず、10種類以上のアンティパストのブッフェ、ビステッカ、子豚の丸焼きをだーんと思いっきり召し上がって頂いて、〆にポモドーロのスパゲッティをお好きな量召し上がって頂きます。

(ひと口、少な目、普通、大盛、特盛、ギガ盛までOK。お代わり不可)

ドルチェはゴッドファーザーのテーマソーングを聞きながらカンノーロ!

一個だけ毒入り!(ご存知ですか?ゴッドファーザーパート3)

シャレにならない量のワサビ入れときます。

当たった方は会費5000円OFF!!!

 

こちらにウェルカムドリンク1杯(プロセッコ3リットル瓶でのサーヴィス)

今年のイタリアのワインのノヴェッロの振舞い酒1杯(イタリアのヌーボ)

カンノーロと一緒に楽しんで頂く甘口ワイン1杯

伝統的なナポリ式カフェ、クックマで入れるカフェ ナポレターノがセットで、

 

バールのスタンディング形式 ¥7000税込(キャッシュでのお支払いになります)

 

レストランの着席形式 ¥7500税込 +5%サーヴィス料でございます。

 

お飲み物の追加はバールはチケット制、レストランは通常のお会計形式です。

プロセッコは3リットル瓶でのサーヴィス。お代わりは300円!

スプマンテもマグナムで!

サンクトヴァレンティンのソーヴィニョンもマグナムで!

バンフィのブルネッロもマグナムで!

あと2種類くらいマグナム探して開けます!

それとマグナムではありませんが、気の利いた感じのシチリアのビオワインを赤白1種づつ。

ぜーんぶ鼻血出るくらいプリティな値付けをお約束いたします。

 

さらに今回は、生ハムを手動スライサーで切りたてでお出ししたり、子豚も客席でぶった切り、がさーっとお配りしようと思います。ビステッカも同様に。

あと、スプマンテのサーベラージュ係募集します。

上手くいったら会費2000円OFF!

失敗したらしっぺ5回が条件です。

 

エレガントでスマートで、皆が幸せになれる乱痴気騒ぎを目指します。

 

レストランのお席は要予約

バールはギュウギュウに詰め込ませて頂きますが、何となくのスペースの確保をしますので、同じくご予約下さいませ。

 

お客様も、スタッフも楽しめるイベントにしたいと思います。

是非是非ご参加くださいませー!

2016101321735.jpg2016101321826.jpg

 

ランチ速報!

事後報告になってしまいましたが、ランチの3900円のコースのプリフィックススタイルをやめて、お任せコースにさせて頂きました。

理由は100個くらいありますが、クオリティ重視するとこの方法で頑張ろうと思った訳です。

といっても大きくは変わっていません。

・前菜3種の盛り合わせ

・本日のお魚料理

・本日のパスタ

・本日のお肉料理

・デザート

・パン。カフェ

の構成です。

 

ナポリ色の強いお任せコースで、パスポートなしでナポリにお連れします!をテーマに掘り下げていきます。

ジラソーレ色が強いのは6000円のお任せをご用意してます。

使い分けてくださいね!

 

ちなみに

2016913204657.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

ある日の3900円のコース

前菜盛り合わせ

サワラのタリアータ(炙りカルパッチョ)

ホタテ貝のソテーとろメインレタスのサラダ コリアンダー風味

リコッタチーズとルーコラを巻き込んだパルマの生ハム

 

2016913205017.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

本日のお魚料理

太刀魚のムニエル ニンニクとケイパーバターソース

 

パスタは画像なしです。。。が、明石前の魚介類の煮込みソースのスパゲッティペスカトーラ!!!

 

2016913211133.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

メインは極み豚骨付きロースの炭火焼き ナポリ品種のパプリカとヘーゼルナッツのソース

 

これにデザートに

栗のミルフィーユ(画像無しです。。。)

 

食後のお茶が付きます。

 

メニューは頻繁に変わります。

お苦手な食材はお連れ様にもお声がけしてお知らせくださいませ!

 

loading