芦屋のイタリア料理とイタリアワインのお店

tel 0797-35-0847 open AM11:30~PM2:00 PM6:00~PM9:00 (L.O)

COLUMNコラム

オステリア オ ジラソーレ 移転のお知らせ

 トップページでご報告致しましたが、またしても懲りずに移転する事になりました。
 
先ずは、どんなお店になるか、簡単にご紹介します。
 
まず、皆様。店の形態が変わるのか?等のご心配もあるでしょうが、変わりません。
 
オステリア オ ジラソーレのコンセプトは永遠に不滅です。
今後更に進化、深化したいとは切に思いますが。。
 
席数も同程度です。
 
なら、何で移転すんねん!
となりますね。
 
よくぞ聞いてくれました。
 
次のお店は、今のお店の約倍の敷地があります。
 
その中に、今と同じ規模のオステリア オ ジラソーレがあります。
 
その横に、(厳密には前に)イタリア菓子専門店(パスティッチェリア)、イタリアの惣菜専門店(ロスティッチェリア)を併設し、イートイン出来るようにバールがあります。
 
4軒の楽しさを一軒に無理やり突っ込みます。
 
何故か?
 
僕が多店舗展開できる器じゃないからです。
 
ムッチャでっかい厨房作って、全部睨みを利かせ、全部納得いくものに囲まれたい。
 
 
 
僕は、12席の店からスタートしました。
 
12席だから出来ていた事、12席じゃ出来なかった事。
 
その後移転し、20席の今の店に移りました。
 
結局、何かを諦め、何かを手に入れた訳です。
 
この20席の店は、僕に沢山の事を与えてくれ、僕は人生を捧げました。
 
俗に言う悪魔との契約です。
 
 
飲食業の数あるカテゴリーの中で、いわゆるちゃんとしたレストランは、総合格闘技です。
 
だからエキサイティングかつセクシーな仕事ですが、ダメージ、摩耗も酷い。
 
僕は現役を永く続けたい。
 
出来立ての料理を出したい。
 
常にその瞬間のベストを尽くしたい。
 
出来るだけ全部自分で作りたい。
 
そうなると、20席は限界の限界です。
 
 
それにプラス、パスティッチェリアとロスティッチェリアを併設するのは無謀に見えるかも知れません。
 
しかし、したくて堪らんのです。
 
全身の全細胞がしたがっています。
 
こんな店がしたくて、修行して、嫌な事にも耐えて、今がそのチャンスかも?と思った以上、男として挑戦しない訳にはいきません。
 
一部の方には結構反対もされました。
 
でもそれ以上に沢山の方に応援して頂いています。
 
思えばもう12,3年以上前です。
 
4年半を過ごしたナポリ。
 
全くお金なく、貧乏で、大家さんに頼み込んで物置にすましてもらったり、友達の家のこれまた物置に転がり込んだり。
 
最初の物置はドアがありましたが、トイレと窓で繋がっており、人体とはこんな不思議な音を発するのだと色んな発見をし、
 
二軒目の物置はドアすらなく、プライバシーゼロ。拾ってきたベットで寝てました。
 
このベット、丁度ど真ん中のあたり気を付けないとスプリングが飛び出しており、誤って寝返りを打つとケツに刺さり朝起きたら血だらけというアトラクション付でした。
 
三軒目の家は最高でした。
 
カトリックの教会のゲストルーム。
 
テラス、バスタブ付。
 
知人のご厚意で紹介頂き、格安で住めました。
 
20代の僕は神の家に、料理の本と間違って買ってしまった数冊のエロ本を持ち込んでいました。
 
頼んでも無いのに信者のおばさんが、僕の部屋を掃除してくれたんですね。
 
中学、高校とエロ本を隠していた場所は、20代になろうが、外国だろうが変わりません。
 
三つ子の魂百まで
 
エロ本を自分のお袋に見つかろうが、外国で熱心なカトリック信者に見つかろうが、そのダメージも良く似ていました。
 
そして見つけた方の行動も似ていますね。綺麗に重ねてベットの下。
 
きっと見つけた方のショックも同じなんでしょう。
 
ほどなくして、その教会に住めなくなりました。
 
何故だったのでしょう。
 
 
その後、片道1時間歩く教会に引っ越しました。
 
全てのコレクションとサヨナラして。。。
 
しかし、1日24時間。最低16時間働かされる店で、往復2時間の徒歩通勤はめげました。
 
最終の棲家は店の近くに乗り捨てられていたキャンピングカー。
 
最初は電気もなく、ロウソクで暮らしていました。
 
しかし、腐ってもキャンピングカー。
 
同僚のお父さんだったかな?修理して、レストランの駐車場から電気引いてくれて、僕の小さな城に明かりが付きました。
嬉しかったなー。。。
 
 
こんな、おバカな貧乏修行でしたが、イタリアという国はホントに素晴らしい。
 
こんなにお金がなくても、ちゃんと美味しいものが食べれるのです。
 
そのちゃんとというのは、決してレストランで食べるような物ではありませんが、添加物や化学調味料の入ってない、手作り感満載の食べ物です。
 
例えば、切り売りのピッツァだったり、揚げピッツァだったり、コロッケだったり、スップリ(ライルコロッケ)だったり。。
 
そうです。つまりはジャンクフードなんですけど、全部手作り。
 
職人やコックが朝からその日の分を作ってるんです。
 
日本でいう、タコ焼きとか、昔ながらのパン屋さんの総菜パンとか、おにぎりとかなんですかね。
 
でも、美味しくて、おしゃれで、温かくて、思わず笑顔になります。
 
そんな店がしたい。
 
 
後、お菓子もそうです。
 
イタリア菓子は素朴です。
 
そして詰まってるものが多い。
 
レストランでコースを食べた後に、日本人がさー、ドルチェ、ドルチェとなるような代物じゃありません。
 
今のジラソーレでは、小ぶりにしたり、レストランらしい口どけを狙ったりしてますが、思いっきりイタリア菓子をバーンとお出ししてみたい。
 
僕は酒飲みなので、基本的にあまり甘い物を食べませんでした。イタリアに行くまでは。
 
イタリアに住みだして3か月程したある日、急にクラクラして立てなくなりました。
 
そんな僕を見た当時の大家さんが、エスプレッソに砂糖を5,6杯ぶち込んで飲ませてくれました。
 
あら不思議。
 
点滴したみたいに元気になりました。
 
低血糖だったようです。
 
エスプレッソに砂糖も入れないし、果物も食べない、ドルチェも食べないとイタリアでは糖分が足らなくなります。
 
和食では、無意識に砂糖を摂取しますが、イタリア料理には砂糖は入りません。
 
だからイタリア人は果物を良く食べ、エスプレッソには砂糖をこれでもかと入れ、ドルチェはキーンと甘いのです。
 
そっから甘い物にはまりました。
 
朝、バールで揚げドーナツや甘いクロワッサン(コルネットと言います)を食べる幸せ。
 
夕方、ランチとディナーの間の休憩中に貪り食ったカンノーロ。
 
どちらも将来、絶対自分の店で出そうと誓いました。
 
それもレストランでなく、イタリアのバールやパスティッチェリアの様に、パッと食べれてパッとデートの続きが出来るようなのがいいな~と思いました。
 
これらの、揚げたてのドーナツや揚げピッツァ、ドルチェなんかは、小さな子供から大人まで幸せにできます。
 
レストランには来れない、小さな子供も夢中になる。
 
口の周りに砂糖をいっぱい着けながらドーナツ食べてる子供もいれば、昼からオープンスペースでスプマンテ飲んで葉巻吸っているオッサンがいる。
 
これが僕が思うカッコいい店。
 
そんな店が、色々言われながらも10年も続けば必ず町の風景の一部になると思います。
 
それがイタリアに憧れ、恋い焦がれた僕が、日本でイタリア料理をする理由になるのだと信じています。
 
イタリア料理のピンからキリまで。
 
イタリアの街角を切り取ったような店。
 
デカい借金して、箱と商品は僕が用意します。
 
新しいジラソーレ。
 
今まで以上に皆様の人生にグイグイ侵入致します。
 
使い倒してくださいませ。
 
 
新店舗住所
 
兵庫県芦屋市宮塚町15-6 キューブ芦屋1F
 
電話番号は同じです。
 
6月上旬オープン予定です。
 
まだ、このお店の最終日も決まっておりません。5月20日位までは必ずやっております。
 
 
2014617225937.jpg
ロスティッチェリア、バールをするのに、一番大切な物は?
 
多分、パンです。
 
どんな商品を作っても、パンがイタリアじゃなければイタリアのテイストは出ません。
 
外国で日本料理屋に行って、おかずや料理が美味しかろうがなんだろうが、お米が銀シャリでなければだめでしょ?
 
同じです。
 
ざっくばらんな物ほど、実は育ちの差が出ます。
2014617225948.jpg
今でも可能な限りお受けしてますが、パンを売って欲しいとおっしゃって頂きます。
 
嬉しいです。
 
全くの独学で始めましたので。
 
新店では沢山焼きまくります。
 
ドンドンお買い求めくださいませ。
 
2014617225959.jpg
次のお店のロスティッチェリアの主力商品の1つ、揚げピッツァ。
 
今更、薪窯のピッツァやっても勝てません。
 
でも揚げピッツァなら得意。
 
僕、全加熱方法でフリットが一番得意です。
 
鳩をロゼにフリットとかもちょちょいのチョイ。
 
フリットパラダイスです。
 
201461723012.jpg
ピッツァフリッタの中身。
 
揚げ物はヘビーと思われがちですが、一回食べてつかーさい。
 
惚れますよ。
 
ホントにエレガント。
 
これをタコ焼きみたいに買い食いして頂きたい。
 
高校生が女の子誘うのに、ジラソーレの揚げピザなり、ドルチェなり、カプチーノを使って欲しい。
 
若者に、背伸びする機会を与えたい。
 
この世から草食系男子という言葉をなくしたい。
 
肉食系女子と知り合いたい。
 
切にそう思います。
201461723024.jpg
地味な見た目ですが、僕はナポリに行くと絶対1回は食べます。
 
パニョッティエーロと言います。
 
ド貧乏の僕のハートと胃袋は完全に鷲掴みされました。
 
中に茹で卵ほぼ丸ごとと、ローストした肉の細切れが入っています。
 
もうチープなんだか高貴なんだか分からない味です。
 
結論的にはメインディッシュとその焼汁と茹で卵入りのパン。
 
肉まんに近いけど、もっとお節介なタイプです。
 
 
体育会系の学生に愛されるはず。
201461723038.jpg
パニーニ(複)。一個ならパニーノ。
 
中途半端に日本で市民権を得てますが、実際イタリアでは物凄く日常的に食べられます。
 
まさに日本のおにぎりと同じ存在。
 
パニーノと呼ばれるのは基本的に丸いパンです。
 
仮に中に何にも入ってなくてもパニーノ。
 
そして、中になんか詰め込むように存在する、パニーノ用パニーノ。その名もロゼッタ。
 
小さいバラという意味です。
 
ロゼッタの特徴はしっかりしてるけど、クリスピーで分厚すぎない皮と特殊な成形で生み出される中の空洞。
 
詰め込む具材はなんでもOK!
 
生ハムやサラミ、チーズは勿論、カツレツ、サラダ、野菜のマリネ。。
 
僕の一番はモルタデッラハム。
 
これを超薄切りにして、これでもかと言う位詰め込む。
 
これとビール。
 
 
なんで戦争とかするんやろ?と思いますよ。
 
201461723050.jpg
ナポリ風ババ。ナポリのラム酒風味のケーキです。
 
レストランで今お出ししているスタイルです。
 
カスタードとカラメリゼしたバナナ、更にラムレーズンのジェラートを添えています。
 
イートインではこの様に、より完成度を高めたレストラン仕様でもお出しできますし、ナポリ同様、クリーム無、クリームあり、生クリームなどお好みで召し上がって頂けます。
20146172313.jpg
只今パティシエの藤本がババの猛特訓中。
 
大分上達してきましたが、あと一歩。
 
自分や仕事にムキになれる若者は幸せです。
201461723116.jpg
パスティッチェリアの主力商品の1つ、カンノーロ。
 
僕はイタリアのドルチェで一番好き。
 
かなりの完成度になりました。
 
お菓子屋さんは、女性の話題になりやすいですが、僕は是非男性に上手に使って欲しい。
 
イタリア菓子はお酒と良く合います。
 
これもマルサラ等の甘口ワインと物凄く合います。
 
バールのカウンターでカンノーロ食べながら甘口ワイン飲みましょ。
 
そんなかっちょいいちょい悪オヤジに使って欲しい。
 
又は、彼女とケンカした後、カンノーロちょっと持って行って仲直りしてください。
 
これ食べて口角上がらない女性は、酒飲みです。多分。その場合、モルタデッラのパニーノ。
 
間違いないです。
201461723131.jpg
ズッペッタと言います。
 
茶色いお菓子ばっかり。。。
201461723146.jpg
お菓子屋なので焼き菓子の詰め合わせ等もありますが、こんなんをエスプレッソとひょいっとつまんで行ってください。
 
もしくはグラッパと、食後の後に。
201461723210.jpg
ロスティッチェリアの花形、ナスのパルミジャーナ。
 
レストランでもお出ししますが、本来気軽な、でも手の込んだ料理なんです。
 
これのパニーノ美味しいですよ!
201461723224.jpg
当店の一番人気、デリツィア アル リモーネ。
 
これはテイクアウトおよび地方発送用バージョン。
201461723239.jpg
これがしたくて借金したのかも知れません。
 
大人から子供まで、皆笑顔になれます。
 
グラッファ。
 
揚げドーナツ。
 
ハイカロリーハイリターンです。
201461723251.jpg
プレーン、クリーム、ヌテッラ(ヘーゼルナッツチョコレートクリーム)の3種があります。
 
ナポリのバールの朝ご飯はこれ。
 
昨日職場で怒られてても、学校行くの嫌でも、いじめられっ子でも、多額の借金があっても、孤独でも、必ず小さな笑顔はこぼれます。
 
これ食べて、一日頑張って頂きたい。
20146172334.jpg
イージーでファストな食べ物です。
でも、揚げたてにこだわりたい。
 
3,4分。揚げる時間です。
 
朝の3.4分。
 
この辺は、僕と皆様、お客さまとで店を創って行く部分です。
201461723317.jpg
新しい店のファザード。
 
恐怖とやる気と緊張で錯乱しかけてます。
 
でもね、絶対良い店になりますよ。
 
ちょっとハイカウンターな立ち飲みスペースとか、オープンスペースとか、こういうのは凄く好きな方と嫌いな方に分かれます。
 
例えば、こんなに小さな子供を魅了してやろうと息巻きながらハイカウンター。
 
子供は届きません。
 
ワザとです。
 
必ず、子供もファンになってくれるはず。
 
ちょい悪オヤジも女子高生も、色んな思惑で来て下されば良い。
 
でも、誰にも合わせません。
 
元々、色んな世代に愛されるはずのものだから。
 
だから子供にも合わせません。
 
むしろ、早く大人になりたいと思わせたい。
 
レストランと違い、細かいルールも出来るだけ無し。
 
その瞬間にそこに居合わせる皆様で、その時ベストな使い勝手を作り上げたい。
 
大人社会のヨーロッパで学んだ事です。
201461723336.jpg
素敵なデザインが出来てますが、僕の懐事情でこんな完成を見るのでしょうか。
 
流石に最後の移転です。
 
スタートの時点でどこまで理想の店が出来るか分かりませんが、あまり執着してません。
 
時間を掛けて完成させていきます。
 
皆様、よろしくお願いいたします。

スタッフ募集のお知らせと、阪神間で独立をお考えの方に耳より情報。

さあ。
移転の日が近づいてきました。
 
非常に順調な部分と未知な部分と。
 
40歳になったばっかりですが、生意気にも3軒目のお店です。
 
店舗展開、いわゆる2号店、3号店ではなく、常に自分の居場所を作ってきました。
 
最初の店は10坪。
 
本当に狭かった。
 
仮に喫茶店としても小さい店でした。
 
そこで世の中で戦って行くという意味を理解し、調理師から料理人になりました。
 
先輩、上司という立場から、経営者、師匠という立場に変わりました。
 
誰も何も教えてくれません。
 
お店を開けた時、初めて税務署に行った日の事を良く覚えています。
 
事業所の開業の手続きみたいな物ですが、そこの職員さんにいきなり青色申告ですか?白色申告ですか?と聞かれ固まりました。
 
そんなもん、習ってへん。
 
日本人なら知っていて当たり前なのを前提に聞かれます。
 
温度卵が何度で出来るか知ってるし、砂糖を加熱すると何度で色付いてくるかも知ってました。
 
当時のイタリアワインのD.O.C.G、D.O.C,それぞれのリゼルバやソットゾーナも全部覚えていましたし、それぞれのワインの推奨ブドウ品種、許可品種も完璧に覚えていました。
 
自分でレストランを開業するのに、人一倍努力してきたつもりでした。
 
青色申告。。。白色申告。。。
 
なんやねん、それ。。。
 
思いきって聞いてみました。
 
僕     
「あのー、正直高卒ですし、義務教育も義理程度しか受けてなく、残念ながらその授業があった日学校をサボっていた可能性が非常に高いです。
申し訳ございません。一度出直して、小学校からの教科書を全部見直そうと思いますが、大体何年生位で習うものですか?」
 
職員さん 
「いえ、義務教育とかでは習わないと思いますよ.。。」
 
 
僕    
 「そうですか。では初めての来庁で、開業の手続きに来たと申し上げました。義務教育で習っていない以上、専門用語です。何なんでしょう?その青とか白とかカラフルなシステムは?国民の義務である納税の意思がありながら無知な若者は、皆、この苦い思いをするルールなのですか?」
 
職員さん
「失礼いたしました。もしよろしければご説明させて頂いてもよろしいですか?」
 
多少の語尾の違いはあるかも知れませんが、こんなやり取りで青色申告と白色申告の違いを説明頂き、結局当時の僕の馬鹿頭じゃ全く理解出来ず出直しましたが、プロフェッショナル(職員さん)の相手は必ずしもプロフェッショナルじゃない(無知な僕)事を学びました。
 
勉強するとか専門性のスキルを上げる事は非常に大切ですが、一歩間違えるとヒステリックになりますし、お客さん側は全く理解できない、そんな事望んでない、っていう可能性を垣間見ました。
 
今だから笑い話ですが、10坪の最初の店、オープン初日、火事になりました。
 
勿論僕のせいではないですよ。
 
ボヤで済みましたが、消防車7台来て、強烈な借金返済の初日に消防隊員に、延焼を防ぐために壁をぶち抜きます!とスポーツ選手の様に爽やかに言われ、はあ、、、何か手伝いましょか位は言ったかな。
 
茫然としてる僕に違う消防隊員が来て、火事場泥棒はホントに気を付けないとダメです。貴重品は大丈夫ですかみたいな事を言われ、何なんだこの世は。。。と。
 
これ書きながらニヤケテくるし、泣けてくるし。。。
 
今の店も、ここに書ききれない大事件一杯ありました。
 
この店にも消防車数台、警官十数人一気にきた事ありますし、そのまま大ゲンカしました。
 
その時もその後数えきれない位の人に謝罪しましたね。
 
こんな事書いてるくらいですから、どれも大事故にはなってないのですが、まー色々ありますね。
 
何なんでしょうね、この魅力。
 
レストランをする。
 
やったことある人しか分からないですよ。多分。
 
休みない、儲からない、熱い、暑い、従業員すぐ辞める。
 
でも、最高の仕事です。
 
僕は食べ物屋の数だけ少なくとも馬鹿な方がいてはるのだと思ってます。
 
こんな嘘みたいな話、なんぼでもあります。
 
ちょっと興味持った方。
 
偶然ですが、従業員募集してます。
 
我こそは!という方。
 
謝罪が上手な方。
 
税務署に親族がいる方。
 
銀行に捏ねがある方。
 
UFO見た事ある方。
 
コックは儲かると勘違いしてる方。
 
僕の様に料理は人を幸せにできると信じてる方。
 
その他、いかなる不純な動機でも構いません。
 
スタッフ募集しております。
 
試働きもOK.
 
アルバイトからでもOK.
 
なんなら社長のポストも借り入れごと譲ります。
 
 
201461617522.jpg
デザインが上がってきたとき、鳥肌立ちました。
 
大人になってから、鳥肌立つことあります?
 
料理人の数少ない特権。
 
しょっちゅう鳥肌立ってます。
2014616175234.jpg
内装とかってカッコいい方が良いに決まってます。
 
でも色んなカッコよさがありますよね。
 
僕はあまりNYぽいのとかは苦手。
 
今回はベタにイタリア感満載でお願いしました。
 
結局ヨーロッパのカッコよさは古さとか、使い込んでる感です。
 
お店出来立てより、10年、20年後にもっとカッコ良くなってると思います。
2014616175317.jpg
今回、限られた予算で是非!とお願いしました天上の梁。
 
レストランのホールの天井です。
 
きっと、カッコよくなります。
2014616175913.jpg
お店に入ってすぐ、バールとお菓子屋、総菜屋になっています。
 
そんなに広くありません。
 
必要最小限です。
 
良い広さです。(いい狭さです)
 
基本的に名店はこじんまりしてると思っています。
2014616175928.jpg
バールを始めると言うのが、噂になっているのか、沢山エスプレッソのサンプルが届きました。
 
一度に6杯が限界ですね。
 
完全にノックダウン。
 
しばらくコーヒー見たくありませんでした。
2014616175944.jpg
ついでに最近の料理もご紹介します。
 
ケンケンカツオのタルタル ナスと白インゲンのマリネ添え 
カラスミと白インゲンのソース
 
鉄板の組み合わせ
2014616175958.jpg
手長タコのグリル ンドゥイア風味のリコッタと季節野菜のグリル添え。
 
評判良いでーす!
201461618025.jpg
自称 アーティチョーカー。
 
アーティチョークのスパゲッティ。
 
しみじみ、しみじみ美味しい。
201461618039.jpg
アイナメの新子
 
食べた事ありますか?
 
もし見かけたら必食です。
 
これ食べすぎて、病気になっても本望です。
201461618058.jpg
そうです。
フリット。
 
2kg位一人で食べたい。
201461618254.jpg
ここで、阪神間で飲食店のお店をしようと思っている方に朗報です。
 
僕は移転先に結構機材を持って行きますが、電気、ガス、水道、上下水等の基礎工事。
 
それからグリストラップ、換気扇、店内の内装などスケルトンからすると数百万円かかる設備がそれでも残ります。
 
興味ある方はご連絡下さい。
 
破格でお譲りします。
 
201461618354.jpg

装飾品は持って行きますが、内装も綺麗に使っております。

201461618442.jpg

トイレも。綺麗でしょ♡

20146161858.jpg
7年半、どんなに忙しくても、体調悪くても丸洗いして帰っている換気扇。
 
新品同様です。
201461618537.jpg
フィルターの中もほらね。
ピカピカざんす。
201461618558.jpg

興味あればお気軽にお電話ください。

201461618617.jpg
テーブルや椅子も持って行きますが、綺麗に使ってるテラコッタの床です。
 
丸まる居抜きではありませんが、かなり安く出店できると思いますよ。
 
この店舗のお問い合わせは芦屋の不動産屋さんのエステクトさんか、当店までお電話下さいませ。
 
201461618633.jpg
 
お気に入りのカウンターも残ります
 
プルチネッラと花瓶はついておりません。

オステリア オ ジラソーレ 移転のお知らせ

 トップページでご報告致しましたが、またしても懲りずに移転する事になりました。
 
先ずは、どんなお店になるか、簡単にご紹介します。
 
まず、皆様。店の形態が変わるのか?等のご心配もあるでしょうが、変わりません。
 
オステリア オ ジラソーレのコンセプトは永遠に不滅です。
今後更に進化、深化したいとは切に思いますが。。
 
席数も同程度です。
 
なら、何で移転すんねん!
となりますね。
 
よくぞ聞いてくれました。
 
次のお店は、今のお店の約倍の敷地があります。
 
その中に、今と同じ規模のオステリア オ ジラソーレがあります。
 
その横に、(厳密には前に)イタリア菓子専門店(パスティッチェリア)、イタリアの惣菜専門店(ロスティッチェリア)を併設し、イートイン出来るようにバールがあります。
 
4軒の楽しさを一軒に無理やり突っ込みます。
 
何故か?
 
僕が多店舗展開できる器じゃないからです。
 
ムッチャでっかい厨房作って、全部睨みを利かせ、全部納得いくものに囲まれたい。
 
 
 
僕は、12席の店からスタートしました。
 
12席だから出来ていた事、12席じゃ出来なかった事。
 
その後移転し、20席の今の店に移りました。
 
結局、何かを諦め、何かを手に入れた訳です。
 
この20席の店は、僕に沢山の事を与えてくれ、僕は人生を捧げました。
 
俗に言う悪魔との契約です。
 
 
飲食業の数あるカテゴリーの中で、いわゆるちゃんとしたレストランは、総合格闘技です。
 
だからエキサイティングかつセクシーな仕事ですが、ダメージ、摩耗も酷い。
 
僕は現役を永く続けたい。
 
出来立ての料理を出したい。
 
常にその瞬間のベストを尽くしたい。
 
出来るだけ全部自分で作りたい。
 
そうなると、20席は限界の限界です。
 
 
それにプラス、パスティッチェリアとロスティッチェリアを併設するのは無謀に見えるかも知れません。
 
しかし、したくて堪らんのです。
 
全身の全細胞がしたがっています。
 
こんな店がしたくて、修行して、嫌な事にも耐えて、今がそのチャンスかも?と思った以上、男として挑戦しない訳にはいきません。
 
一部の方には結構反対もされました。
 
でもそれ以上に沢山の方に応援して頂いています。
 
思えばもう12,3年以上前です。
 
4年半を過ごしたナポリ。
 
全くお金なく、貧乏で、大家さんに頼み込んで物置にすましてもらったり、友達の家のこれまた物置に転がり込んだり。
 
最初の物置はドアがありましたが、トイレと窓で繋がっており、人体とはこんな不思議な音を発するのだと色んな発見をし、
 
二軒目の物置はドアすらなく、プライバシーゼロ。拾ってきたベットで寝てました。
 
このベット、丁度ど真ん中のあたり気を付けないとスプリングが飛び出しており、誤って寝返りを打つとケツに刺さり朝起きたら血だらけというアトラクション付でした。
 
三軒目の家は最高でした。
 
カトリックの教会のゲストルーム。
 
テラス、バスタブ付。
 
知人のご厚意で紹介頂き、格安で住めました。
 
20代の僕は神の家に、料理の本と間違って買ってしまった数冊のエロ本を持ち込んでいました。
 
頼んでも無いのに信者のおばさんが、僕の部屋を掃除してくれたんですね。
 
中学、高校とエロ本を隠していた場所は、20代になろうが、外国だろうが変わりません。
 
三つ子の魂百まで
 
エロ本を自分のお袋に見つかろうが、外国で熱心なカトリック信者に見つかろうが、そのダメージも良く似ていました。
 
そして見つけた方の行動も似ていますね。綺麗に重ねてベットの下。
 
きっと見つけた方のショックも同じなんでしょう。
 
ほどなくして、その教会に住めなくなりました。
 
何故だったのでしょう。
 
 
その後、片道1時間歩く教会に引っ越しました。
 
全てのコレクションとサヨナラして。。。
 
しかし、1日24時間。最低16時間働かされる店で、往復2時間の徒歩通勤はめげました。
 
最終の棲家は店の近くに乗り捨てられていたキャンピングカー。
 
最初は電気もなく、ロウソクで暮らしていました。
 
しかし、腐ってもキャンピングカー。
 
同僚のお父さんだったかな?修理して、レストランの駐車場から電気引いてくれて、僕の小さな城に明かりが付きました。
嬉しかったなー。。。
 
 
こんな、おバカな貧乏修行でしたが、イタリアという国はホントに素晴らしい。
 
こんなにお金がなくても、ちゃんと美味しいものが食べれるのです。
 
そのちゃんとというのは、決してレストランで食べるような物ではありませんが、添加物や化学調味料の入ってない、手作り感満載の食べ物です。
 
例えば、切り売りのピッツァだったり、揚げピッツァだったり、コロッケだったり、スップリ(ライルコロッケ)だったり。。
 
そうです。つまりはジャンクフードなんですけど、全部手作り。
 
職人やコックが朝からその日の分を作ってるんです。
 
日本でいう、タコ焼きとか、昔ながらのパン屋さんの総菜パンとか、おにぎりとかなんですかね。
 
でも、美味しくて、おしゃれで、温かくて、思わず笑顔になります。
 
そんな店がしたい。
 
 
後、お菓子もそうです。
 
イタリア菓子は素朴です。
 
そして詰まってるものが多い。
 
レストランでコースを食べた後に、日本人がさー、ドルチェ、ドルチェとなるような代物じゃありません。
 
今のジラソーレでは、小ぶりにしたり、レストランらしい口どけを狙ったりしてますが、思いっきりイタリア菓子をバーンとお出ししてみたい。
 
僕は酒飲みなので、基本的にあまり甘い物を食べませんでした。イタリアに行くまでは。
 
イタリアに住みだして3か月程したある日、急にクラクラして立てなくなりました。
 
そんな僕を見た当時の大家さんが、エスプレッソに砂糖を5,6杯ぶち込んで飲ませてくれました。
 
あら不思議。
 
点滴したみたいに元気になりました。
 
低血糖だったようです。
 
エスプレッソに砂糖も入れないし、果物も食べない、ドルチェも食べないとイタリアでは糖分が足らなくなります。
 
和食では、無意識に砂糖を摂取しますが、イタリア料理には砂糖は入りません。
 
だからイタリア人は果物を良く食べ、エスプレッソには砂糖をこれでもかと入れ、ドルチェはキーンと甘いのです。
 
そっから甘い物にはまりました。
 
朝、バールで揚げドーナツや甘いクロワッサン(コルネットと言います)を食べる幸せ。
 
夕方、ランチとディナーの間の休憩中に貪り食ったカンノーロ。
 
どちらも将来、絶対自分の店で出そうと誓いました。
 
それもレストランでなく、イタリアのバールやパスティッチェリアの様に、パッと食べれてパッとデートの続きが出来るようなのがいいな~と思いました。
 
これらの、揚げたてのドーナツや揚げピッツァ、ドルチェなんかは、小さな子供から大人まで幸せにできます。
 
レストランには来れない、小さな子供も夢中になる。
 
口の周りに砂糖をいっぱい着けながらドーナツ食べてる子供もいれば、昼からオープンスペースでスプマンテ飲んで葉巻吸っているオッサンがいる。
 
これが僕が思うカッコいい店。
 
そんな店が、色々言われながらも10年も続けば必ず町の風景の一部になると思います。
 
それがイタリアに憧れ、恋い焦がれた僕が、日本でイタリア料理をする理由になるのだと信じています。
 
イタリア料理のピンからキリまで。
 
イタリアの街角を切り取ったような店。
 
デカい借金して、箱と商品は僕が用意します。
 
新しいジラソーレ。
 
今まで以上に皆様の人生にグイグイ侵入致します。
 
使い倒してくださいませ。
 
 
新店舗住所
 
兵庫県芦屋市宮塚町15-6 キューブ芦屋1F
 
電話番号は同じです。
 
6月上旬オープン予定です。
 
まだ、このお店の最終日も決まっておりません。5月20日位までは必ずやっております。
 
 
2014617225937.jpg
ロスティッチェリア、バールをするのに、一番大切な物は?
 
多分、パンです。
 
どんな商品を作っても、パンがイタリアじゃなければイタリアのテイストは出ません。
 
外国で日本料理屋に行って、おかずや料理が美味しかろうがなんだろうが、お米が銀シャリでなければだめでしょ?
 
同じです。
 
ざっくばらんな物ほど、実は育ちの差が出ます。
2014617225948.jpg
今でも可能な限りお受けしてますが、パンを売って欲しいとおっしゃって頂きます。
 
嬉しいです。
 
全くの独学で始めましたので。
 
新店では沢山焼きまくります。
 
ドンドンお買い求めくださいませ。
 
2014617225959.jpg
次のお店のロスティッチェリアの主力商品の1つ、揚げピッツァ。
 
今更、薪窯のピッツァやっても勝てません。
 
でも揚げピッツァなら得意。
 
僕、全加熱方法でフリットが一番得意です。
 
鳩をロゼにフリットとかもちょちょいのチョイ。
 
フリットパラダイスです。
 
201461723012.jpg
ピッツァフリッタの中身。
 
揚げ物はヘビーと思われがちですが、一回食べてつかーさい。
 
惚れますよ。
 
ホントにエレガント。
 
これをタコ焼きみたいに買い食いして頂きたい。
 
高校生が女の子誘うのに、ジラソーレの揚げピザなり、ドルチェなり、カプチーノを使って欲しい。
 
若者に、背伸びする機会を与えたい。
 
この世から草食系男子という言葉をなくしたい。
 
肉食系女子と知り合いたい。
 
切にそう思います。
201461723024.jpg
地味な見た目ですが、僕はナポリに行くと絶対1回は食べます。
 
パニョッティエーロと言います。
 
ド貧乏の僕のハートと胃袋は完全に鷲掴みされました。
 
中に茹で卵ほぼ丸ごとと、ローストした肉の細切れが入っています。
 
もうチープなんだか高貴なんだか分からない味です。
 
結論的にはメインディッシュとその焼汁と茹で卵入りのパン。
 
肉まんに近いけど、もっとお節介なタイプです。
 
 
体育会系の学生に愛されるはず。
201461723038.jpg
パニーニ(複)。一個ならパニーノ。
 
中途半端に日本で市民権を得てますが、実際イタリアでは物凄く日常的に食べられます。
 
まさに日本のおにぎりと同じ存在。
 
パニーノと呼ばれるのは基本的に丸いパンです。
 
仮に中に何にも入ってなくてもパニーノ。
 
そして、中になんか詰め込むように存在する、パニーノ用パニーノ。その名もロゼッタ。
 
小さいバラという意味です。
 
ロゼッタの特徴はしっかりしてるけど、クリスピーで分厚すぎない皮と特殊な成形で生み出される中の空洞。
 
詰め込む具材はなんでもOK!
 
生ハムやサラミ、チーズは勿論、カツレツ、サラダ、野菜のマリネ。。
 
僕の一番はモルタデッラハム。
 
これを超薄切りにして、これでもかと言う位詰め込む。
 
これとビール。
 
 
なんで戦争とかするんやろ?と思いますよ。
 
201461723050.jpg
ナポリ風ババ。ナポリのラム酒風味のケーキです。
 
レストランで今お出ししているスタイルです。
 
カスタードとカラメリゼしたバナナ、更にラムレーズンのジェラートを添えています。
 
イートインではこの様に、より完成度を高めたレストラン仕様でもお出しできますし、ナポリ同様、クリーム無、クリームあり、生クリームなどお好みで召し上がって頂けます。
20146172313.jpg
只今パティシエの藤本がババの猛特訓中。
 
大分上達してきましたが、あと一歩。
 
自分や仕事にムキになれる若者は幸せです。
201461723116.jpg
パスティッチェリアの主力商品の1つ、カンノーロ。
 
僕はイタリアのドルチェで一番好き。
 
かなりの完成度になりました。
 
お菓子屋さんは、女性の話題になりやすいですが、僕は是非男性に上手に使って欲しい。
 
イタリア菓子はお酒と良く合います。
 
これもマルサラ等の甘口ワインと物凄く合います。
 
バールのカウンターでカンノーロ食べながら甘口ワイン飲みましょ。
 
そんなかっちょいいちょい悪オヤジに使って欲しい。
 
又は、彼女とケンカした後、カンノーロちょっと持って行って仲直りしてください。
 
これ食べて口角上がらない女性は、酒飲みです。多分。その場合、モルタデッラのパニーノ。
 
間違いないです。
201461723131.jpg
ズッペッタと言います。
 
茶色いお菓子ばっかり。。。
201461723146.jpg
お菓子屋なので焼き菓子の詰め合わせ等もありますが、こんなんをエスプレッソとひょいっとつまんで行ってください。
 
もしくはグラッパと、食後の後に。
201461723210.jpg
ロスティッチェリアの花形、ナスのパルミジャーナ。
 
レストランでもお出ししますが、本来気軽な、でも手の込んだ料理なんです。
 
これのパニーノ美味しいですよ!
201461723224.jpg
当店の一番人気、デリツィア アル リモーネ。
 
これはテイクアウトおよび地方発送用バージョン。
201461723239.jpg
これがしたくて借金したのかも知れません。
 
大人から子供まで、皆笑顔になれます。
 
グラッファ。
 
揚げドーナツ。
 
ハイカロリーハイリターンです。
201461723251.jpg
プレーン、クリーム、ヌテッラ(ヘーゼルナッツチョコレートクリーム)の3種があります。
 
ナポリのバールの朝ご飯はこれ。
 
昨日職場で怒られてても、学校行くの嫌でも、いじめられっ子でも、多額の借金があっても、孤独でも、必ず小さな笑顔はこぼれます。
 
これ食べて、一日頑張って頂きたい。
20146172334.jpg
イージーでファストな食べ物です。
でも、揚げたてにこだわりたい。
 
3,4分。揚げる時間です。
 
朝の3.4分。
 
この辺は、僕と皆様、お客さまとで店を創って行く部分です。
201461723317.jpg
新しい店のファザード。
 
恐怖とやる気と緊張で錯乱しかけてます。
 
でもね、絶対良い店になりますよ。
 
ちょっとハイカウンターな立ち飲みスペースとか、オープンスペースとか、こういうのは凄く好きな方と嫌いな方に分かれます。
 
例えば、こんなに小さな子供を魅了してやろうと息巻きながらハイカウンター。
 
子供は届きません。
 
ワザとです。
 
必ず、子供もファンになってくれるはず。
 
ちょい悪オヤジも女子高生も、色んな思惑で来て下されば良い。
 
でも、誰にも合わせません。
 
元々、色んな世代に愛されるはずのものだから。
 
だから子供にも合わせません。
 
むしろ、早く大人になりたいと思わせたい。
 
レストランと違い、細かいルールも出来るだけ無し。
 
その瞬間にそこに居合わせる皆様で、その時ベストな使い勝手を作り上げたい。
 
大人社会のヨーロッパで学んだ事です。
201461723336.jpg
素敵なデザインが出来てますが、僕の懐事情でこんな完成を見るのでしょうか。
 
流石に最後の移転です。
 
スタートの時点でどこまで理想の店が出来るか分かりませんが、あまり執着してません。
 
時間を掛けて完成させていきます。
 
皆様、よろしくお願いいたします。

春支度

2月は大雪が降りましたね。
 
各地で大きな被害が出ましたが、皆様大丈夫でしたか?
 
さて、急に春めきました。
僕の頭は年中春めいていますが、水道の水も延髄に衝撃が走るほど冷たくないし、いよいよ春ですね。
 
春は、1年で一番得意な季節。
食材のヴァリエーションも増えますし、楽しいですね。
 
まだ、肌寒い日も続きますので冬っぽい物もありますし、春先取りな料理もあります。
 
ちょっくらご案内しましょう。
 
 
2014617224632.jpg
瀬戸内の名物、イカナゴ。
瀬戸内といっても、あんまり大阪の方はイカナゴ、イカナゴ言わないですね。
 
兵庫県南部は熱狂します。
 
この時期どのスーパーに行っても、イカナゴの釘煮セットが売っています。
僕は、甘い料理が苦手なので釘煮は食べませんが、イカナゴは大好きです。
 
当店の一番人気はマリネにしてブルスケッタ。
 
こちらはホント大好評。
 
お昼、夜ともこの時期お出しします。
 
 
あと、フリットやミネストラも美味しいです。
 
イカナゴは鮮度が命。
産地ならではです。
 
2014617224645.jpg
南イタリアのカラブリア州という、唐辛子の名産地かつ一大消費地があります。
 
そこにはロサマリーナというシラスの唐辛子漬けがあり、最初はそれに近い物を作っていました。
 
イカナゴは全く日持ちしません。
 
このマリネにすると4-5日は持ちますから一種の保存食と言えるかもしれませんが、段々熟成を若くし、フレッシュな状態で回転させるようになりました。
 
唐辛子もピリッとは効いていますが、辛すぎません。
 
自然とたどり着いたバランスです。
 
ジラソーレの春の代名詞。
 
是非一度お召し上がりください。
2014617224657.jpg
最近、突出しの後の冷前菜で良くお出しする、ミル貝の料理。
 
生のミル貝、フリアリエッリ(ナポリの葉ブロッコリ)、カリフラワーのピュレ、ミル貝のジュレ、水牛のモッツァレラ。
 
これらの食材を色々一緒に召し上がって頂くとあら不思議。
 
ミル貝だけ食べるより、ミル貝の味が鮮烈に感じます。
 
ポイントは油脂分。
 
カリフラワーのピュレの中に入っているだけで、後はオリーブオイルも一切無し。
 
以前から、生の貝に生のオリーブオイルって合わないなーと思っていました。
 
なんか、無意識にかけがちですが、最近そういうことを細かく見直しております。
 
すると、塩、コショーってセットみたいになってますが、コショーもあまり使わなくなりました。
 
使うときはしっかり効かせますが、魚、肉ともにほぼコショーはしなくなりましたね。
 
逆に、貝なんかはコショウ合うと思います。
2014617224710.jpg
タコのルチャーナ風煮込み。
 
ジラソーレ10品みたいなアンケートがあれば、必ず入るでしょう。
 
僕もナポリで衝撃を受けた1品です。
 
昔、ミスチル(多分)がインタビューで、ミリオンセラー1回出したら後は遊んで暮らせると思っていた。
と答えていました。
 
僕もナポリでこれ食べたとき、日本でこれ出したら行列や!と思っていました。
 
世の中そんなに甘くないですね。
2014617224721.jpg
手打ちのストラッシナーティ アワビとゴルゴンゾーラのソース
 
 
アワビとゴルゴンゾーラ。
 
 
出会ってしまいました。
 
運命の悪戯でしょうか。
 
昔、あんなに面白い料理、変わった料理を求め続けてたのに浮かびもせず、こんな超保守な料理観になってから、ふっと天から降りてきました。
 
出会うのに要した時間、20年チョイ。
 
僕の中ではスペシャリテの一つになりました。
 
変わった組み合わせに見えますが、食べると物凄く自然な、100年前からある組み合わせみたいに違和感がありません。
 
もう、離れられない二人って感じです。
2014617224736.jpg
これまた大好きな料理。
これ作るのが毎年楽しみです。
 
イタリアに行くまで、豆なんて全然興味ありませんでしたが、今ではイタリア料理とは豆料理であると思っています。
 
豆嫌いな方結構いらっしゃいますが、騙されたと思って食べてみて下さい。
 
これは去年、師匠のジェンナーロ(TORRE DEL SARACINOのシェフ)が来た時も勝負に使った料理です。
 
メッチャ褒められました。
 
あんまり褒めない人やのに。
 
 
人生って出会いに尽きますね。
この人に会ってなかったら今の自分は居ない、そう思える一人です。
2014617224749.jpg
パンって生き物やなーと最近思っています。
 
先ず、一般的に天然酵母と呼ばれる、自然発酵種。
 
簡単にいったらレーズンやヨーグルトなんかの糖質と粉と水を混ぜて放置。
 
ちょっとづつ水と粉を足しながら更に放置。
 
放置。
 
と、放置プレーを続けると酸味が出て、ブクブクしてきます。
 
只の粉と水だったものに、生命が宿るのですね。
 
ちょっと神になった気分になれます。
 
 
この天然酵母やパン生地ってほっとくと、ドンドン乾燥します。
で、表面カピカピになるんですが、そのカピカピの下は全然大丈夫なんですね。
 
なんか、怪我してカサブタ出来るみたい。
 
表面をさっとカピカピにして中を守るというか、全滅を防ごうとしている感じで凄いです。
 
更に、この急に春らしくなったりすると、発酵が急に活発になります。
 
オーブンに入れる前から100点の顔してます。
 
可愛くて仕方ない。。。
201461722481.jpg
今年初めて使いました。
 
若松葉蟹。
 
松葉蟹の脱皮直後の物で、殻が柔らかく剥きやすい。
 
でもってリーズナブル。
 
蟹と、マナガツオとスカローラで前菜にしました。
 
ツナソースでまとめています。
2014617224812.jpg
イイダコとのれそれ。
 
春!って感じでしょ?
2014617224833.jpg
久々に鳩使っています。
 
サルシッチャのソースで。
2014617224852.jpg
あこや貝は真珠を作りますが、もうこれ自体黒いダイヤ♡
 
中は艶めかしいプリっとしたボディー。
 
牡蛎のシーズンももうすぐ終わり。
 
来シーズンからもっと使います。
201461722497.jpg
牡蛎は食べれない方も多いのが残念。
 
お体に障るのは仕方ないですが、もし味が嫌いなら、人生最後にこの坂越の牡蛎をお試し下さい。
 
もう奇跡の味です。
2014617224919.jpg
何が凄いって加熱しても全く縮まない。
 
むしろよりプリッとしやがる可愛い奴です。
2014617224933.jpg
ナポリのバールでの朝ご飯と言えば、コルネット(クロワッサン)かグラッファ(この揚げドーナツ)
 
朝一から糖質、脂質共にマックスです。
 
でも、ほんとに目がシャキーンって覚めます。
 
超ハイカロリーですが、必ず笑顔になります。
2014617224944.jpg
ナポリでお菓子屋で働いてた時、毎日の朝一の仕事はグラッファからでした。
 
数か月だけの契約でしたが、毎日食べていました。
 
流石に見るのも嫌になりましたが、日本に帰ってからたまに無性に食べたくなります。
 
最近は賄用に仕込んでる事がありますので、ご希望の方はご予約時に有無をお尋ねください。
2014617224957.jpg
基本プレーンですが、クリーム入りも美味しい。
 
さみしがり屋の僕は、はち切れんばかりのクリームを詰め込みます。
 
 
昔から妄想癖が酷いのですが、妄想のテーマの一つにサバイバルというのがあります。
僕、サバイバルオタクです。
 
その、サバイバル妄想のステージの1つに無人島があります。
サバイバル妄想の中では比較的楽しくて、簡単です。
 
幼少のころから、無人島に持って行くリストというのが頭の中にありまして、持って行けるヴォリュームも決まっています。
何か、新しい持って行きたい物が見つかると、何かを諦めなければなりません。
それがルールです。
 
無人島に持って行くリストに加えました。
孤独が限界に達して気がふれそうな時でも、グラッファで笑顔が生まれます。
 
201461722509.jpg
南イタリア料理だからか、レモンを良く使います。
 
レモン無の人生なんて。。。
 
といっても何でも酸っぱくして食べる訳ではありません。
 
気が付くと、触っただけでこのレモンがどの程度酸っぱいか分かるようになっていました。
 
人間の能力って凄いですよ。
 
で、デザートにも大活躍。
 
自家製のレモンジャムのタルト。
 
 
甘くてほろ苦くてしっとりしてます。
大人の恋の味♡
2014617225029.jpg
パティシエが色々頑張って焼き菓子も作っています。何故かお客様にお出しする前に完食してますが。。。
 
こちらバーチディダーマというお菓子。
 
貴婦人のキスという名前です。
 
えらくタラコ唇ですし、これ食べてキスしたら口の中ザラッザラでしょうが。。。
 
でもおいちー。

こんなスタートきってます!

寒いですね~!
 
こんだけ寒いと体がカロリーを欲するのか、お腹がすいて仕方ないです。
 
で、やっぱり温かい物食べたいですね。
 
最近は前菜の1品目から温かい物をお出ししています。
 
あと、デザート。
 
僕、温かいデザート大好きなんです。
 
レストランならではですし、なんかほっとします。
 
 
年末年始強烈に忙しくて、ご無沙汰しておりました。
 
 
何故かこの年末年始の短期間に3-4回来店下さった方が過去最高数いらっしゃいました。
 
嬉しいですねー。
 
店して12年ですから、ホント、飽きられない努力をし続けるだけなんですが、嬉しいです。はい。
 
最近の料理とデザートのダイジェストです。
 
あ、そうそう。
 
去年の12月からパティシエを雇いました。
 
初の試み。
 
僕、自称、デザート得意です。
 
だからこそ、誰かに任せてみよーかなと思いまして。
 
新しいアイデアはドンドンでますが、それを自ら試作、毎日製造、もしくは見習いの子レベルで作れるようにアレンジ、までするのは、僕の成長もないなーと思いまして。
 
日々楽しいです。
 
禅問答みたいに新しい僕のアイデアを形にするスタッフがいる。
 
今まで経験したことない感覚です。
 
サーヴィスもそうですね。
 
店長とやらを雇ってみました。
 
色んな化学反応がジラソーレで起きています。
 
僕自身にも。
 
永い間破れなかった殻が、破れかけてるのかも知れません。
 
その前からいるスタッフの立ち位置、モチベーションの変化、当の本人達は大変だと思います。
 
でも、全員が目の当たりにしていると思います。
 
自分たちの働いている店が急成長している事を。
 
それが年末からの短期間での超リピートにもつながっているのだと思います。
 
今日、ご紹介する料理は一見僕らしく無く見えるのもあるかもしれません。
 
でも是非食べにお越しください。
 
殻を破りかけている、ジラソーレ杉原の次のステージが始まったんです。
 
味わって頂ければ、変わったんじゃなく、進化しているんだと納得して頂けると思います。
 
 
2014617223326.jpg
最近気に入ってる前菜。
天然ブリと坂越の牡蛎のほのかに温かいタルタル、熱い白インゲンの煮込み添え。
 
こんだけ寒いと冷前菜いらないですね。一品目から鍋1個、ボール3個。全食材、パーツを狙いの温度に持って行って一気に皿に盛り込みます。
 
ブリだけ、牡蛎だけ、ブリと牡蛎だけより、この3つを一緒に召し上がって頂くとより大きな海を感じて頂けます。
 
牡蛎には山からの栄養素、地球の成分全部入っていますから。
2014617223338.jpg
ヒラメのタルタル すりおろしたアワビと肝のソース ナポリの青菜添え
 
クリスマスの一品目でした。
 
アワビをすりおろすというのがテーマでした。
 
何でわざわざすりおろすの?って思われます?
 
まあ食べてみてつかーさい。
 
気に入りました。
 
2014617223350.jpg
今、一番心ときめく食材が坂越産の牡蛎です。
 
残念ながら体質が合わない方もいらっしゃるので、皆様全員にお出しできないのは残念ですが。。。
 
あまり好んで食べない。という方。騙されたと思って試してください。
人生変わります。
 
僕も以前はこんなに好きだった訳ではありません。
 
そのまま食べても究極に美味しい。
 
でも手を加えます。
 
ついに頭イカれたかと思われるかも知れませんが、最近食材の声が聞こえます。メッセージと言ったら良いかも知れません。
 
食材のメッセージを皆様に “通訳” する事が料理する事だと最近思っています。
 
ですので姿、形が変われどその食材がもっとも “自然” な状態でお出ししてます。
 
こちらは坂越の牡蛎とお米のティンバッロ ラルドディコロンナータ風味のブロッコリーディナターレのミネストラ添え
 
ラルドディコロンナータという、神の祝福を受けたとしか思えない、豚の背脂の塩漬けで炒めたナポリの青菜とお米で牡蛎を挟み、スモークチーズを忍ばせて表面をカリカリに焼きます。
 
牡蛎は間接的に火が入り、プリプリに、お米は更に牡蛎の味を吸いながらカリカリに。。。
 
その炒めた青菜をベースにしたミネストラと一緒に召し上がって頂きます。
 
最初はカリカリ、プリプリ、後半はプリプリ、カリ、フニャなリゾットになります。
 
さいしょ
201461722342.jpg
牡蛎とウイキョウのピュレのリングイネ。
 
以前、尼崎の島中農園にムッチャ寒い日に聞いたメッセージ。
 
牡蛎とウイキョウの組み合わせ美味しいです。
2014617223414.jpg
良く、乾麺のリングイネでお出ししてた料理、アワビとどんこ椎茸のパスタを手打ちのトロッコリでしてみたら、この時期食べたい味になりました。
 
トロッコリはプーリア地方の手打ちのロングパスタ。
 
有名なキタッラに似てますが、断面が三角なのが特徴です。
2014617223426.jpg
トロッコリがマイブーム。
 
これはナポリ料理の仔羊とえんどう豆の煮込みを卵とじにする料理、agnello a cacio e uova
 
これもパスタソースにしても美味しい。トロッコリで。
 
そういえば以前、初デートで当店にお越しになられたカップルがその数年後ご結婚なさって、その結婚式に使うお二人のプロフィールみたいなのに当店の事まで書いて頂いてて、奥さまはこのパスタを召し上がって、(ああ、この人といればこんなん卒中食べれるんやと思い結婚まで辿り着いた)と仰って下さってました。
 
話半分としても嬉しいですね。
2014617223438.jpg
トロッコリってこんなギザギザの麺棒で作ります。
 
ホントは木製なんですが、一回でも落とすとアウト。
 
歯がこぼれてちゃんと切れなくなります。
 
僕がイタリアから持ち帰ったのももう限界。。。
 
ってことで作っちゃいましたー!!!
 
ジラソーレ印。
 
鍛冶屋さんと共同開発。
 
刃こぼれの心配一生なし。
 
切れ味最高。
 
まだプロトタイプですが。
2014617223448.jpg
年末のテイクアウトラザニア。
 
あっという間の完売、ありがとうございました。
201461722350.jpg
クリスマスのメインのエゾ鹿。
 
去年の一番の思い出になった食材。
 
メッチャ勉強になりました。
 
僕の鹿レベル、相当上がりました。
 
今年の秋が早くも楽しみです。
2014617223515.jpg
年末のオードブルのテイクアウトで一番人気の鹿の煮込みのパイ包み焼き。
 
僕も家で食べましたが、これ家で食べれたら嬉しいですよね。
 
来年は更に工夫しますよ。
2014617223528.jpg
蒸し穴子とラディッキオタルティーヴォのスフォルマート 穴子のジェノヴェーセ添え
 
美味しいです。間違いない。
 
ナポリ料理でジェノヴェーセというと、バジリコペーストではありません。
お肉の玉ねぎ煮込みです。
 
最近は魚介バージョンも良く見かけます。
2014617223549.jpg
ミネストラ マリタータ ランチバージョン
 
究極のナポリ料理。
 
ナポリ料理3つ挙げろと言われれば、絶対入ります。
 
見た目の1000倍美味しいです。
201461722361.jpg
ノドグロとキャベツとイカと豚足。
 
4つ仲良しです。
2014617223617.jpg
大好きな温かいデザート。
 
今月はフォンダンショコラに、これまたあっついヘーゼルナッツのスープを添えて。
 
お汁粉的に仕上げました。しみじみ美味しいく、食後にホッとしますし、優しい笑顔がこぼれます。
 
こんな商品を厨房で鬼の形相で怒鳴りながら作るのを、猛省しました。
 
で、パティシエ雇った次第です。
 
怒鳴るのすごく減りました。
2014617223629.jpg
横のカンノーロに使うリコッタは自家製です。
 
ちゃんとレンネット(凝乳酵素)で作ります。
 
1Lの牛乳から250g位しかチーズできません。700cc近くの乳清がもったいなくて考えたのが、乳清を使ったジェラート。
 
卵をあまり入れると卵味が出過ぎるので、どうしよーかなと乳清を飲みまくってたら、乳清のメッセージが聞こえました。
 
パンのジェラートです。
 
パンのジェラートに更にトーストしたブリオッシュ(もちろん熱々)にバターとメイプルシロップたっぷりかけて、ほのかにラム酒の香りを付けた、かなり甘さ控えめのこれまたアツアツのクリームとスープの中間みたいなのをかけて召し上がって頂きます。
 
この手のかけようで、2800円のランチにもこのデザートお出ししてます。
 
我ながら成長してると思うんですが。。。
2014617223642.jpg
僕の中でイタリアドルチェ一位。
 
カンノーロ。
 
よー出来てます。
 
更に朗報。
 
な、な、なんと!
 
お持ち帰りして頂けまーす。
 
事前にご注文頂いたら、10本でも20本でも大丈夫。
 
今年のバレンタインにカンノーロはいかが?
 
2014617223656.jpg
デリツァ アル リモーネ
 
これも更に進化してます。
 
楽しい。
 
成長を実感できる事ほど、人生で充実してることないです。
2014617223715.jpg
はい、うちのパティシエ。
 
ちょっと僕に顔が似てます。
 
良く兄妹ですかと聞かれますが。。
 
かなりのナポリ馬鹿でお菓子馬鹿です。
 
あと、消毒フェチです。
 
アルコールスプレーの減り方が尋常じゃない。
 
飲んでないか心配な位。
 
きっと、彼氏も(いるのか知りませんが。。多分グラニュー糖より甘い男性や無いとダメなんでしょう)消毒するんやろなー。

loading