芦屋のイタリア料理とイタリアワインのお店

tel 0797-35-0847 open AM11:30~PM2:00 PM6:00~PM9:00 (L.O)

サルシッチャ(自家製ソーセージ)好き

HOME>COLUMNコラム >サルシッチャ(自家製ソーセージ)好き

サルシッチャ(自家製ソーセージ)好き

 イタリア語でソーセージをサルシッチャと言います。
鮨、サンドイッチ、唐揚げ、卵焼き、ソーセージ。
この共通点はなんでしょう???

答えは、お腹が空いていなくてもあれば食べてしまう食べ物ベスト5です。(杉原調べ)
え?僕だけですか???

それにしてもソーセージってなんか憎めないですよね。
どんな商品でも極端に裏切られる事もないですし、小さいころから大好きです。
遠足でも運動会でも、弁当にはいつも入っていたし、
大人になってビール飲む時も、バーベキューする時も、
初恋の思い出も、失恋した夜も、
ずっと近くにいてくれた。
なんか幼馴染みたいな存在です。

しかーし、イタリアのサルシッチャはそんな自己主張の少ない寄り添ってくれるような代物ではありません。
では、この前置きはなんだったんだ!という位、別物です。
チワワとドーベルマン位違います。

まず、練り物感が、ほぼありません。腸の中に、肉が詰まっているって感じです。
で、まースパイシーです。コショウだったり、フェンネルシードだったりしますが、異国の香りがします。
まずこれで白いご飯は食べれません。パンです。
そして、ちょっとおせっかい気味に塩が効いています。

この塩加減がサルシッチャの1番難しいとこですね。
イタリアで作ってた通りの塩加減で行くと、80%位の確率で塩辛いと言われます。
今はちょっと控えて作っていますが、塩気が物足らないと一気にサルシッチャ感が失われます。

20年くらい前、本物の生ハムは殆どの方にとって塩辛かった。ロースハムと比べるからですね。
日本は世界に誇る塩辛い食品が豊富な国です。
漬物も梅干しも、塩気がきつくて当たり前です。
それに見合った食べ方をする訳ですから、それ自体の塩分は議論になりません。

今は、生ハムを食べて塩辛いという方はいません。
生ハムの塩辛さに慣れたんではありません。生ハムの食べ方が分かったのです。

サルシッチャもそうです。パンなしでそんなに食べれる物でもありません。
お漬物がサラダでない様に、サルシッチャも肉のグリルではありません。

なんかサルシッチャをかばう様な内容になりましたが、
イタリア人にとっては幼いころから、パスタにも入っているし、
ピッツァにも乗ってるし、
パニーノにも入ってるし、
そのままでもそっちゅう食べるし、と
かなりのソウルフードな訳なんです。

出来るだけアレンジせず、作っていきます。

 

2014617101011.jpg
何故か101匹ワンちゃんを思い出します。
101匹ワンちゃんのソーセージと、はじめ人間ギャートルズのマンモスの肉。
小さい頃は、大人になったら絶対食べてやると思っていたもんです。

 

2014617101030.jpg
見えますかね、白い塊。通常サルシッチャには脂身もぎょーさん入れます。
しかーし、皆さん嫌がるので入れてません。これはモッツァレッラチーズ。
このチーズの水分で肉がパサらずしっとり焼けます。

 

2014617101048.jpg

何故かサルシッチャを作るとテンションが上がります。

 

201461710110.jpg
焼けた図。
サルシッチャにはフリアリエッリ。
ナポリの必殺の組み合わせ。

 

2014617101113.jpg
只今ディナーでは、サルシッチャとフリアリエッリのポレンタを前菜でお出ししています。
これはお皿に盛っていますが、基本的には木の板に盛ってお出しします。

 

2014617101125.jpg
こちらは変わり種。
タコで作ったサルシッチャ。
かなり好評。
 
イカ、タコにコック人生の半分を捧げています。

 

2014617101137.jpg
タコのサルシッチャ、焼いてる図。
仕上げはチコリアのオムレツを添えてお出ししています。

 

2014617101152.jpg

はい、出来上がりの図。

 

loading